Takayuki
テノール歌手
東京都中野区出身
米国ロンジー音楽院大学院修士課程声楽科卒業。同大学院Graduate Perfomance Diplomaオペラ科卒業。声楽をダイアナ・ソヴィエロ、キャロル・マストロドメニコ、ロバート・ハニーサッカーの各氏に師事。米国メイン州歌劇場とハワイオペラ劇場のヤング・アーティスト・プログラムを修了。
第2回東京サミット音楽コンクール 奨励賞受賞、サントリホールブルーローズにて入賞者演奏会に出演。第10回横浜国際コンクール三位受賞。第7回K声楽コンクール奨励賞受賞。2012年代官山ラ ジュネスにて初のディナーショーを開催する。
2019年大学院在学中に米国ニューイングランド地方最古のオペラ劇団、Lowel House Operaにて【コジ・ファン・トゥッテ】フェランド役にて米国デビュー。
昨シーズンはハワイオペラ劇場【愛の妙薬】ネモリーノ役、【秘密の花園】コリン役、シェリル・ミルンズ氏主催のサヴァンナVOICE音楽祭【蝶々夫人】ゴロー役、メイン州歌劇場【Rocking Horse Winner】ハウス役、MidAmericaプロダクション【モーツァルト・レクイエム】ソリストとして出演。
2021年秋にはボストンのゲリラオペラにて、新作オペラ【エリス】マニー役で出演し、ボストングローブ紙から歌声を称賛される。2020年には浅草九劇にて菅野こうめい演出クリスマスミュージカル【クリスマスは家にいて】に出演。2019年にはブルガリアのヴァルナ国際音楽祭にてNYのメトロポリタン歌劇場指揮者グレゴリー・バカルターの指揮のもと【ジャンニ・スキッキ】リヌッチョ役にてヨーロッパデビュー。2024年はカリフォルニア州パシフィックオペラプロジェクト【蝶々夫人】、ハワイオペラ劇場【ラ・ボエーム】などのオペラ公演や演奏会に出演予定。バルコニーシリーズというクラシック音楽を広める団体も創設し、活動を広げている。
[主な実績]
■舞台
-
『愛の妙薬』ネモリーノ役 ハワイオペラ劇場 2023年
-
『蝶々夫人』ゴロー役 サヴァンナVOICE音楽祭(米国ジョージア州) 2023年
-
『Rocking Horse Winner』House役 メイン州歌劇場 2023年
-
『秘密の花園』コリン役 ハワイオペラ劇場 2022年
-
『蝶々夫人』ゴロー役 ハワイオペラ劇場 2022年
-
『エリス』マニー役 ゲリラオペラ 2021年
-
『バスティアンとバスティエンヌ』バスティアン役 ハワイオペラ劇場デジタル作品 2021年2月公開
-
『クリスマスは家にいて』菅野こうめい演出 浅草九劇 2020年
-
『アマールと夜の訪問者』カスパール王役 VOX ニューイングランド(米国マサチューセッツ州)2019年
-
『ジャンニ・スキッキ』リヌッチョ役 ヴァルナ国際音楽祭 *ヨーロッパ(ブルガリア)デビュー 2019年6月
-
『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド役 ローウェルオペラハウス(米国マサチューセッツ州) 2019年4月公演
-
『伯爵令嬢マリツァ』ジュバン男爵役 ロンジー音楽院オペレッタ公演 2019年2月公演
-
『ドン・ジョバンニ』ドンオターヴィオ役 ハリファックス・オペラ・サマー・フェスティバル(カナダ)2018年
-
『こびと』こびと役(主演) ロンジー音楽院オペラ公演 2018年5月公演
■コンサート・イベント出演
-
MidAmerica Production 『モーツァルト・レクイエム』テノールソロ 2023年
-
The Boston Society of the New Jerusalem 『ブラームス-愛の歌』テノールソロ 2020年
-
マサチューセッツ工科大学クリスマスイベント出演 2019年
-
ヴァルナ国際ミュージックアカデミー(ブルガリア)『モーツァルト大ミサ曲』テノールソロ 2019年
-
アメリカ国歌斉唱 アメリカがん協会ホノルル イベント 2013年
-
ディナーショー『オデッセイ』2012年
■映像
-
『検索少年』七尾旅人 ミュージックビデオコンテスト作品出演